ミッションは「創るを解き放て」
ミッションは「創るを解き放て」
世界がつくる人であふれたとき、世界はもっと豊かで、もっと面白くなる。
大手メーカーで超音波カメラをゼロから事業化。実験レベルから商品企画を立て、自ら開発し、それを営業として売りに行き、顧客の反応から商品企画を修正してまた開発して売りに行く、を繰り返し、10年かけて事業化。この経験により、ものづくりのマルチリンガルに。
始動NEXT INNOVATORシリコンバレー選抜。HSI 最優秀賞。
株式会社トライアンド(現デスケル)の創業に参画。専門はUI/UXデザイン。プロトタイピングを中心としたデザインワークフローの設計と実践を得意とする。映画『HELLO WORLD』未来考証、RICOH THETA初期コンセプトデザイン。多摩美術大学情報デザイン学科非常勤講師。同大卒。 創業者の奈良とは小中高の幼馴染。
株式会社ベイカレント・コンサルティング にて、ITコンサルティングやシステムインテグレーションに従事。クラウドインフラの構築、アプリケーション開発、プロジェクトマネジメントまで幅広く経験し、IT全般に精通。並行してフリーランスのシステムエンジニアとしても活動。創業者・奈良とは大学時代にバンドを組んでいた仲間。
不動産会社リプライスの創業期を支える。名古屋大学経営学部卒。
元ファッションモデル。不動産会社にて採用人事を担当。行動力の鬼。
tempescopeプロジェクトにおいてIndiegogoで280,198ドルのクラウドファンディングを経験。
経営学修士。グロービス経営経営大学院成績優秀者。三井化学にて最年少課長に抜擢。